
No.99 2022/5/28発行
・「運動器健康推進寄附講座」開設
・健康知得コラム「健診結果で何がわかるの?」
・新任医師ご紹介(堂畑雄一医師)
・メイプルの事業紹介
・新生病院グループ創立90周年記念事業

No.98 2022/2/26発行
- 当院におけるフレイル予防の取り組み
- 健康知得コラム「冬の高血圧」
- 思いを知り、できることを支える「認知症看護認定看護師」の紹介
- 【レポート】もしものときのための人生会議



No.95 2021/3/21発行
- 地域と病院の架け橋を作る「地域連携室」
- <健康知得コラム>自分の骨密度知っていますか?
- 新任医師のご紹介<飯塚医師>
- 生活の質を高める「摂食・嚥下機能」の重要性
- <レポート>WEB事例検討会

No.94 2020/10/17発行
- 「在宅療養支援病院」としての役割と機能
- WEB新生病院祭開催 <10/23より配信>
- リハビリ外来をご利用ください
- 新任医師のご紹介<池澤医師>
- <健康知得コラム>ポリファーマシーについて


No.92 2020/2/29発行
- 「認知症を支え、ともに生きる」〜今、知っておきたい認知症のこと〜
- <連携医療機関のご紹介>「きたむらファミリークリニック」
- 小児・思春期外来にご相談ください
- <健康知得コラム>冬の乾燥が招く「隠れ脱水」に注意

No.91 2019/10/27発行
- ご自宅でセラピストと取り組む「訪問リハビリ」
- <健康知得コラム>フレイル予防食材&レシピ
- 新しい介護サービスのカタチ「ケアステーション須坂」
- <連携医療機関のご紹介>「さかまき内科・糖尿病科クリニック」
- 【レポート】第19回新生病院祭
- 【お知らせ】バングラデシュ医療派遣報告会開催

No.90 2019/6/23発行
- 新生病院グループが描く看護・介護の未来「法人看護局」
- 歯科・口腔外科に新しい医師が着任しました
- 「NPO法人ワンダイム」9月バングラデシュ海外医療協力派遣
- <連携医療機関のご紹介>「おぶせの里クリニック」
- 【レポート】第30回緑化フェスタ・緑化の日活動
- 【入場無料】小児の緩和ケア講演会
- 1