close
閉じる
電話番号(代表)
Tel.026-247-2033

※時間外・休日の緊急受診も
こちらにご連絡ください。

当日受診のご相談
Tel.026-247-3099
外来予約
Tel.026-247-5517

新生病院の健康経営

新生病院の健康経営

当法人では、地域を支えるコミュニティホスピタルとしての役割を果たしてしていくため、新生病院を支えている職員一人ひとりとその家族の健康づくりに積極的に取り組むことが創立100周年に向けて歩んでいくための重要なミッションの一つであると考えます。当法人では健康経営の取り組みを重要な経営課題として位置づけ、健康経営の活動を通して働きがいをもって健康で長く働き続けられる職場づくりに取り組んでいます。

健康経営宣言

特定医療法人新生病院では、職員一人ひとりが心身共に健康で明るく快適に、且つ安心して働ける職場環境の実現に取り組むことにより、職員一人ひとりがその能力を最大限に発揮して、地域の方々に安全で質の高い医療を提供できるよう、法人と職員が一体となり健康経営を推進してまいります。

『私たちは職員一人ひとりの健康を大切な財産ととらえ、職員の健康増進への投資を惜しまずに行います。そして、働きやすい職場を職員とともに構築し、技術習得意欲を高め、その技術を患者・利用者・家族・地域社会にフィードバックすることで、地域包括ケアシステムを担う病院としての機能向上と社会貢献を目指します。同時に職員一人ひとりの多様性・生き方を尊重し、オンオフの効果的な切り替えを支援することにより、職員が心身ともに健康で長く働ける職場づくりを目指します。』

健康経営プロジェクト 最高責任者
特定医療法人 新生病院
院長 石井 栄三郎

健康経営による目的と目標

健康経営で解決したい経営上の課題

昨今の医療業界における職員定着率の低さを受け、その中でも、地域の方々に安全で質の高い医療を提供するために、当法人の理念や方針を職員一人ひとりが理解し、職員が働きがいをもって長く働き続けられる職場を構築する。

健康経営により期待する効果

健康経営の取組みを通して、職員が高いパフォーマンスを発揮するとともに、安定的に働き続けられることを期待する。

【具体的指標】

健康経営基本方針

1.職員一人ひとりの健康意識の醸成

職員一人ひとりが自身の健康について考える機会の提供と行動変容を図り、職員のパフォーマンス向上につなげます。

【主な取り組み】

2.健康管理と対策

健康課題を個人の問題としてではなく法人の問題として捉え、課題の一つひとつに対し改善と是正に向けた対策を講じます。

【主な取り組み】

3.病気の治療と仕事の両立支援

病気になったとしても治療をしながら働き続けられるよう、仕事との両立を支援する体制づくりを行います。

【主な取り組み】

健康経営推進体制

1
院長を健康経営推進における最高責任者とし、最高責任者による管理のもと、健康経営プロジェクトを設置する。
2
健康経営プロジェクトは、健康管理に関して年間あるいは中期的な実施計画を定め、人事担当、健診センター、労働衛生委員会等とともに連携しつつ、実施計画を推進する。
3
健康経営プロジェクトにおける各取り組みは、定期的に経営会議(執行理事会等)にて報告され、職員の健康増進に関する課題・施策を共有・協議する。
4
健康診断データに基づいた法人の健康課題を抽出・共有し、全国健康保険協会長野支部と協働して健康経営を推進する。
健康経営推進体制図

保険者との連携

当法人では、保険者(全国健康保険協会長野支部)と連携し、蓄積された保健事業のノウハウや医療・健康データを基に、共同で健康づくりに取り組む「コラボヘルス」を推進しています。

健康づくりチャレンジ宣言書

健康づくりチャレンジ宣言

健康課題に関する取り組み

  • 健康経営プロジェクトの発足
  • 地域の祭りへの参加
  • 地域へのボランティア活動
  • 職員向け健康講座の実施
  • 女性特有の健康課題に関する講習会
  • 栄養士による栄養に関する講習会
  • 管理職向けのメンタルヘルスケアに関する講習会
取り組みの様子01
取り組みの様子02
取り組みの様子03
取り組みの様子04
取り組みの様子05
取り組みの様子06

各種データ・戦略マップ

page_top